梅軒News / Baiken News
-
- 花暦
-
今日のお花は、クレマチスキボ。
偶然、洋画もロイヤル・パープルのお衣装でした。
いずれも、美しく高貴な雰囲気です♪
ma...
-
2019.04.5

-
- すっかり春めいてきました。
-
毎朝、六角堂(六角通烏丸東入)にお参りしてから出勤するのですが、もう桜が満開です。
暖かくなり、出掛けるのが楽しくなる季節です。お近くにお買い...
-
2019.03.27

-
- 花暦
-
春分とは名ばかりの花冷えの毎日です。
先日、ひとめぼれしたステキな花生けに貝母百合と都忘れを…
京焼、加藤泰一さんのお作品です。
更紗模様からデザインをひらめかれた耳がとっても可愛い...
-
2019.03.25

-
- 京都 日本画新展in二条城 開催中
-
-100人の画家・嵯峨野線を旅して- というサブタイトルが付いている展覧会が二条城内で開催中です。
JR嵯峨野線に新しく「梅小路京都西」駅が開業することから、JR西日本と京都新聞が主催する、嵯峨...
-
2019.02.18

-
- 漆軒と印象展~明治生まれの堂本兄弟・うるしと日本画の競演~
-
本日堂本印象美術館にて開催中の漆軒と印象の兄弟展を観覧してきました。
初め、ポスターを拝見した時、恥ずかしながら堂本印象は知っていてもお兄さんがおり、漆芸家であったとは知りませんでした。
...
-
2019.02.9

-
- Kyoto Art for Tomorrow 2019
-
本日京都文化博物館で開催されているKyoto Art for Tomorrow 2019 京都府新鋭選抜展 に行ってきました。
これは京都府と文化博物館が主催となり、京都を中...
-
2019.01.30

-
- 花暦
-
山茱萸・有楽椿
早いもので1月も残すところあとわずかです。
厳しい寒さですが、山茱萸の黄に有楽椿の淡紅色が、ほっこり暖かい気分にさせてくれます。
有楽椿と言えば、衣笠の等持院。2月初...
-
2019.01.24

-
- 謹賀新年🎍
-
明けましておめでとうございます!
本年もお引き立てのほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
新年は5日(土)より営業いたします。
=================...
-
2019.01.1

-
- 年末年始休廊のお知らせ
-
🎄Joyeux noel🎄
素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ♬
年末年始休廊日 12/30(日) ~ 1/4(金)
ma
...
-
2018.12.22

-
- 花暦
-
今日は迎春準備に入る「事始め」の日です。
祇園では芸舞妓さん目当てに、カメラマンさんがいっぱいなんでしょうね。
師走の風物詩です。
さて、こちらは年賀状頑張りましょうか♫
&n...
-
2018.12.13

-
- 今日は祇園祭山鉾収蔵庫の清掃作業をしています。
-
朝から円山公園にある祇園祭山鉾収蔵庫に関係者が集まり、除草・ゴミ拾い等々掃除をしてきました。
山鉾収蔵庫では、台風の影響で裏側の石垣が崩れたり、警備強化の為のセンサー増設や、円山...
-
2018.12.8

-
- 師走
-
日が暮れるのが早くなりました。
ウィンドウの絵も、ライトに照らされより一層美しく見えます。
店内も冬仕様に展示替えしました。
いよいよ師走です、気忙しいですがそんな時こそ、ゆっくり絵...
-
2018.12.1

Copyright©Baiken Gallery All Right Reserved.